2月22日は猫の日!

こんにちは。
さきがおか動物病院です😊

2月22日は“猫の日”ですね🐱✨

“猫の日”にちなんで…

当院よりネコちゃんに関する重要なお知らせです!

この度、さきがおか動物病院は
『キャット・フレンドリー・クリニック』
“ゴールドレベル”に認定されましたことをご報告いたします!

キャット・フレンドリー・クリニック(CFC)とは…
猫に優しい動物病院の“道しるべ”として『International Society of Feline Medicine(ISFM)』によって確立された国際基準の規格で、世界的に普及しています。取得には設備・機器の国際基準を満たす必要があり、ゴールドレベルは最も厳しい基準を満たした病院のみが承認を受けることができます。



実際に猫を飼っている看護師が中心となり、“キャットフレンドリーな病院”にするべく院内でも様々な見直しをおこなってきました👀
主にネコちゃんへのストレスにどういった対応をするのか🤔
診察中の保定をはじめ、入院・ホテル時のストレス軽減、その他にも様々な見直しをしてきました!


ここで、CFCに関して院内で見直した内容を一部ご紹介いたします💡

その1💡
診察時は“バスタオル”を使用します。
特に怖がりなネコちゃんを包みこみ、安心して診察を受けてもらうために“タオルラッピング”という保定法をスタッフ皆んなで勉強いたしました😊
お家の匂いのついたタオルですとより安心いたしますので、診察の際はぜひ大判のバスタオルをご持参ください☝️
※ご持参いただいたタオルが汚れてしまうことがありますので予めご了承ください。
※安全のため洗濯ネットやカラーの使用をする場合もあります。
IMG_3011.jpeg


その2💡
入院やホテル時に使用できるダンボールハウスと猫砂を用意しました。
キャットフレンドリーな取り組みとして、怖がりなネコちゃんのケージ前には目隠し用のタオルをかけていましたが、さらに安心してもらえるよう“ダンボールでできた隠れ場所”を用意しました✨
(使い捨てにすることで、他の子の臭いがすることなくその子専用で使用できます)
さらに、猫トイレに猫砂をプラスすることでトイレを我慢してしまう性格の子も安心してトイレを使用してもらえます。
※お泊まりの際は、お家で使用している猫砂をご持参いただけますとより安心です
※状況により、使用できない場合もありますので予めご了承ください。
IMG_2912.jpeg


その3💡
避妊や去勢手術の術前検査(血液検査・レントゲン検査など)を事前に受けることができます。
当院ではワンちゃん同様、ネコちゃんも診察時にご褒美をあげることを推奨しております。
手術当日は絶食絶水となるため、前日までにご褒美を使って検査を先に済ませることで当日のネコちゃんへの負担を軽減できます。
ご希望の方はお声掛けください😊
混合ワクチンの接種時などもぜひ大好きなおやつをご持参ください!
IMG_3162.jpeg



その他、以前より当院での取り組みとして
・ワンちゃんとの視覚的接触を避ける“猫専用待合室”
・ネコちゃんが安心するフェロモン製品“フェリウェイ”の使用
・待ち時間を短縮するための“予約診療”
なども引き続きご利用いただけます。

猫専門病院ではないからこそ様々な工夫を凝らして
キャットフレンドリーな病院を目指してきました
その結果、ゴールド認定をいただけたこと、すごく嬉しく思います✨

中にはご家族の方のご協力が必要な部分もありますが、通院・診察・入院、
全ての場面においてネコちゃんにとって優しい病院でありたいと思っています!


ネコちゃんは通院するにあたって、キャリーに入るところからストレスがかかっています😞
しかしネコちゃんに長生きしてもらうには病院という存在が必要不可欠です💦
ネコちゃんが怖がるから、ストレスがかかるからと、ネコちゃんを連れて来られず
十分な治療が受けられないということのないように
当院でも様々な工夫を行い、ご家族の方のために情報を発信してまいります💡✨

猫専任従事者として日々勉強をしている看護師もおりますので、
いつでもご相談、ご質問ください🐱

そして、待合室にてネコちゃんに関する情報をたくさん掲示しておりますので、ご来院の際は
ぜひご確認ください!

スクリーンショット 2025-02-18 10.16.03.jpeg

この記事へのコメント