安心感をわんちゃんに!
こんにちは☀️
看護師の村田です。
以前少し紹介させていただいたアダプティルについて詳しくご紹介したいと思います!
猫用のフェロモン製品『フェリウェイ』の犬バージョン・・・
『アダプティル』
母犬が出産後、子犬たちを落ち着かせるために乳房の周りから発するフェロモン(アピージングフェロモン)の類縁化合物が成分となっています。
子犬たちにはもちろん、成犬、あらゆる年齢のわんちゃんたちが感じ取れるフェロモンで、
ストレスや不安を抱えるわんちゃんに安心を与えます💕
わんちゃんだけに感じ取れるフェロモンで人間やねこちゃんに影響を与えることはありません。
なので!
わんちゃんとねこちゃんを一緒に飼われている方は、同じ空間に犬用のアダプティルと猫用のフェリウェイを置いてもOKです✨
ちなみに近くで嗅いでみましたが無臭でした(笑)
オススメしたい子とは・・・
・来客時に興奮してしまう
・大きな騒音(雷・工事など)に怯えてしまう
・お留守番が苦手
・新しい環境に変わる時
・旅行やお出かけ
・新しく子犬を迎えた時 などです。
商品は用途に応じたラインナップになっております👇
《拡散器》

わんちゃんが多くの時間を過ごすお部屋のコンセントに差し込んで使います。
ちなみに病院ではわんちゃん側の待合室とホテル用のお部屋に使用しています!
《スプレー》

お出かけ時のキャリーケースに吹きかけることで、車や電車、飛行機などの移動時にご利用頂けます。またおもちゃ・寝具などにも使用できます。
《カラー》

直接わんちゃんの首に巻くタイプです。
サイズは2種類ですが、大きめに作られておりその子に合ったサイズに切って使用できます。
アダプティルは鎮静薬や抗不安薬などのお薬ではなく、フェロモン類縁化合物なので気軽に使えるところもオススメのポイントです❗️
病院のホテルの部屋に設置して2ヶ月ほど経ちましたが・・・
ホテルに来た子たちも病院に慣れる時間が短くなったり、寂しくて泣いてしまう子が少なくなったりと
なんとなく?効果あるかなと感じております😤
待合室にも設置したのでぜひ見てみて下さい!

拡散器を一つ設置すれば43畳までカバーされますが、
使用した方からのお話で、アダプティルの近くに寄って眠っていたと聞いたことがあります。
もしかしたら待合室でも近くに座っていただくと、より安心感が得られるかもしれません⁉️
母犬は空気中に目に見えないメッセージ(フェロモン)を通じて子犬とコミニケーションをとり、子犬達に安心感を与えています。
わんちゃんたちがストレスや苦手な状況を少しでも克服できるようにサポートしてくれるのがアダプティルです。
合う合わないはあるかと思いますが、少しでも不安が解消してくれればと病院では使用させて頂いております😊
気になる方がいましたらスタッフまでお声がけ下さい。
看護師の村田です。
以前少し紹介させていただいたアダプティルについて詳しくご紹介したいと思います!
猫用のフェロモン製品『フェリウェイ』の犬バージョン・・・
『アダプティル』
母犬が出産後、子犬たちを落ち着かせるために乳房の周りから発するフェロモン(アピージングフェロモン)の類縁化合物が成分となっています。
子犬たちにはもちろん、成犬、あらゆる年齢のわんちゃんたちが感じ取れるフェロモンで、
ストレスや不安を抱えるわんちゃんに安心を与えます💕
わんちゃんだけに感じ取れるフェロモンで人間やねこちゃんに影響を与えることはありません。
なので!
わんちゃんとねこちゃんを一緒に飼われている方は、同じ空間に犬用のアダプティルと猫用のフェリウェイを置いてもOKです✨
ちなみに近くで嗅いでみましたが無臭でした(笑)
オススメしたい子とは・・・
・来客時に興奮してしまう
・大きな騒音(雷・工事など)に怯えてしまう
・お留守番が苦手
・新しい環境に変わる時
・旅行やお出かけ
・新しく子犬を迎えた時 などです。
商品は用途に応じたラインナップになっております👇
《拡散器》

わんちゃんが多くの時間を過ごすお部屋のコンセントに差し込んで使います。
ちなみに病院ではわんちゃん側の待合室とホテル用のお部屋に使用しています!
《スプレー》

お出かけ時のキャリーケースに吹きかけることで、車や電車、飛行機などの移動時にご利用頂けます。またおもちゃ・寝具などにも使用できます。
《カラー》

直接わんちゃんの首に巻くタイプです。
サイズは2種類ですが、大きめに作られておりその子に合ったサイズに切って使用できます。
アダプティルは鎮静薬や抗不安薬などのお薬ではなく、フェロモン類縁化合物なので気軽に使えるところもオススメのポイントです❗️
病院のホテルの部屋に設置して2ヶ月ほど経ちましたが・・・
ホテルに来た子たちも病院に慣れる時間が短くなったり、寂しくて泣いてしまう子が少なくなったりと
なんとなく?効果あるかなと感じております😤
待合室にも設置したのでぜひ見てみて下さい!

拡散器を一つ設置すれば43畳までカバーされますが、
使用した方からのお話で、アダプティルの近くに寄って眠っていたと聞いたことがあります。
もしかしたら待合室でも近くに座っていただくと、より安心感が得られるかもしれません⁉️
母犬は空気中に目に見えないメッセージ(フェロモン)を通じて子犬とコミニケーションをとり、子犬達に安心感を与えています。
わんちゃんたちがストレスや苦手な状況を少しでも克服できるようにサポートしてくれるのがアダプティルです。
合う合わないはあるかと思いますが、少しでも不安が解消してくれればと病院では使用させて頂いております😊
気になる方がいましたらスタッフまでお声がけ下さい。
この記事へのコメント