病院のイメージを少しでもいいものに!
こんにちは☀️
看護師の岡本です。
今年の夏はコロナの行動制限解除もあったからか、ペットホテルを利用させる方が例年に比べ多くいらっしゃいました!
LINEを導入したことにより、ホテル時のご様子をお伝えできるようになってからは,飼い主様から喜びの声が多くありなによりです✨
お預かりの様子はみんなそれぞれで、飼い主さんと離れて過ごす空間にいつも通り元気いっぱいの子もいれば、ご飯も喉を通らなくなってしまうような子もいます。
普段、治療や予防などで痛い思いをしたりと、なかなか楽しい場所というイメージがつきづらい病院なだけに苦手意識の強い子も多いです💦
そんな病院に急にお泊まりすることになれば落ち着かないのは当たり前ですよね・・・
ただ、急な用事などで預けなければいけないこともあるかと思います。
そんな時に少しでも病院という場所にいいイメージを持ってもらえるよう積極的に取り組みをおこなっていきたいと思います💡
これはペットホテルだけでなく、普段病院に連れて行くのを嫌がる子にもおこなっていただきたいです😊
※飼い主さんの協力も必要になってきます。病院が苦手な子はもちろん、病院が好きな子もより好きになってもらえるようにお願い致します!
☆事前にお家の子が好きなおやつ等を見つけご褒美としてお持ちください。病院でしか食べれない特別なおやつもいいかもしれませんね♪
ステップ①
来院したら待合室でまずは飼い主さんからご褒美をあげて下さい。
(中には待合室ではおやつも食べれない子もいるかと思います。そんな時はお車の中や駐車場、ケージの中などから少しずつ始めてあげて下さい。)

ステップ②
①が慣れてきたら今度は待合室でスタッフからご褒美をあげさせて下さい。

ステップ③
1・2を何度か繰り返して慣れてきたら、環境にも慣れてもらえるよう院内をぐるっとお散歩🐕
院内でスタッフからご褒美をあげます。


ステップ④
お預かり時に使用するお部屋の前でご褒美を食べれるか挑戦❗️
できそうな子はお部屋の中でご褒美をあげます。


このような工程を何度か試したり、その場にあった状況で臨機応変に対応させていただきます。
ご紹介したのは主にワンちゃんが対象となっておりますが、もちろん猫ちゃんにも対応いたします🐱
ご相談ください!
※診察・混雑状況によって対応できない場合もございますのでご了承いただければと思います。
どうしてもお家の子にとって嫌なことをしなければいけないのが病院ですが、少しでもいいイメージがつきお預かり中も安心して預けれるような環境を作れればと思います😌!
ぜひ、お声がけください♪
この記事へのコメント