幸せ

こんにちは、看護師の小暮です

梅雨入りの時期になりましたね…あっという間に夏を迎えそうです
季節の変わり目は体調が崩れやすくなりますが、愛犬・愛猫と一緒に乗り越えていきましょう!

私事の話なのですが…最近、愛猫〝むぅ〟が4歳の誕生日を迎え、人間でいうと…32歳になりました!!

人間に換算すると私の歳をゆうに超えてしまいます…そう考えると動物が歳をとるスピードの速さを身をもって感じ複雑な気持ちになりました
日々、変わり映えの無い日々を送って、健康な事は第一なのですが幸せなのだろうか??とふと考えてしまう事もあります、、、
まず、日々どのような生活を送っているか思い返し…その中で好きな時間は何だろうと考えてみた所、ご飯の時間が1番るんるん♫しているのではないかと思ったのでご飯の時間に変化をつける事にしました

【普段のご飯
むぅ.jpeg

【週に1度のご飯
むぅ2.jpeg

わんちゃん・ねこちゃんにより好みの味や、食感、香りは様々です!
そこで、気を付けて頂きたい事として、、、
愛犬・愛猫に合ったご飯やご褒美を選び、決められた時に適量を与えるという事です
実際に、爪切や耳掃除の日常ケア時やトリミングで頑張った時にはご褒美としておやつを与えたりしてますが、〝好きなもの〟を与える場面を決める事で、好きなものに執着せずここ3年ぐらいいつも食べてるフードは変わりなく良く食べてくれています

更に、食べ慣れていない物をいきなり与えてしまうと腸内細菌バランスの変化により軟便や下痢になってしまう事もあります。なので、食べ慣れているご飯に食べ慣れていないご飯を少量ずつ混ぜて、できる限りお腹に負担をかけない様にして頂く事が必要です♪


皆様は、愛犬・愛猫の為に行っている決まり事や工夫などありますか??
また、愛犬・愛猫の〝幸せ〟の為に日常や特別な日に行っている事はありますか??ありましたら是非お聞かせ頂きたいです


最後に…

3ヶ月に1度シャンプーをして頂きに外出するのですが、この日は機嫌が良かったようで大人しくしていたみたいです♫

(帰りの車内で撮影したショット

image.jpeg

綺麗さっぱりサラサラな毛にいい匂いを纏って帰って来ました(((

気疲れからか、シャンプーから帰って来た夜はぐっすり眠っています

いつもの毛繕いが心なしか気分良くしている様に感じられるそんな日です

この記事へのトラックバック