預かりっ子のシェルくんです。
こんにちは。獣医師の野口です。
’野口には柴犬、和犬’と周囲から言われるくらい、
自他ともに認める和犬好きですが、
なんと昨年から我が家にパピヨンさんが仮住まいしています。
シェルちゃん、5歳、元気いっぱいの男の子です。
少しの刺激があると一気に興奮して、自分と周りにぶつけてしまうところがあります。
ただいまセルフコントロールできるようにトレーニング中です。
犬に対して吠えるお困りごともありますが、
私の犬にはだいぶ慣れて、一緒にお散歩ができるようになりました。
まだまだお散歩で他犬をみかけると興奮することがありますが、
トレーニングによってだいぶ落ち着いた振る舞いができるようになっています。
でも距離が近いと難しいことがあります。
トレーニング中や病気を抱えているわんちゃんの中には、
他の犬や人と近づくことが難しく、そっとしておいてほしい犬もいます。
私の愛犬アネモネも視覚障害があり、他の犬や人が近づくとびっくりしてしまうため、
そっとしておいてほしいわんちゃんです。
お知らせするバンダナをつけています。
フレンドリーなわんちゃんの飼い主様には、
そんなふうに頑張っているわんちゃんもいることにご理解いただいて、
知らないわんちゃんには近づかないように、そっと見守っていただくようにお願いします。
イエロードッグプロジェクトという活動もあります。
リードに黄色いリボンや黄色い物を付けている犬を見かけたら、
そばに寄らずにそっとしておいてください、というメッセージを広めよう、
というプロジェクトです。
お互いに配慮しあいましょう。
おうちのわんちゃんと一緒に、楽しく歩くことがお散歩です。
’野口には柴犬、和犬’と周囲から言われるくらい、
自他ともに認める和犬好きですが、
なんと昨年から我が家にパピヨンさんが仮住まいしています。
シェルちゃん、5歳、元気いっぱいの男の子です。
少しの刺激があると一気に興奮して、自分と周りにぶつけてしまうところがあります。
ただいまセルフコントロールできるようにトレーニング中です。
犬に対して吠えるお困りごともありますが、
私の犬にはだいぶ慣れて、一緒にお散歩ができるようになりました。
まだまだお散歩で他犬をみかけると興奮することがありますが、
トレーニングによってだいぶ落ち着いた振る舞いができるようになっています。
でも距離が近いと難しいことがあります。
トレーニング中や病気を抱えているわんちゃんの中には、
他の犬や人と近づくことが難しく、そっとしておいてほしい犬もいます。
私の愛犬アネモネも視覚障害があり、他の犬や人が近づくとびっくりしてしまうため、
そっとしておいてほしいわんちゃんです。
お知らせするバンダナをつけています。
フレンドリーなわんちゃんの飼い主様には、
そんなふうに頑張っているわんちゃんもいることにご理解いただいて、
知らないわんちゃんには近づかないように、そっと見守っていただくようにお願いします。
イエロードッグプロジェクトという活動もあります。
リードに黄色いリボンや黄色い物を付けている犬を見かけたら、
そばに寄らずにそっとしておいてください、というメッセージを広めよう、
というプロジェクトです。
お互いに配慮しあいましょう。
おうちのわんちゃんと一緒に、楽しく歩くことがお散歩です。