パピークラス(8月25日)
獣医師の野口です。
今日はパピークラスに参加してくれたかわいいパピーちゃんたちをご紹介します。
8月25日のパピークラスの様子です。
ジョニーちゃん(トイプードル)
ワトちゃん(柴犬)
ちぃちゃん(チワワ)
3頭とも今日が4回目以上の参加です。
今日は病院の待合室での上手な過ごし方を練習しました。
ママの足元、お膝の上で順番を待つこと、
他の犬がいるところを安全に歩くことはとても大切です。
他の人や犬が大好きになったパピーちゃんたちですが、
ごあいさつができないときもある、ママと一緒にやり過ごすことも、
成犬になるうえではとても大切です。
3頭とも上手にできました。
そして次は美味しい食べ物を使ってお薬を飲む練習をしました。
美味しい流動食を使って、液体のお薬を飲む練習をするジョニーちゃんとワトちゃん。
ジョニーちゃんはママに飲ませてもらいました。
ワトちゃんは看護師とも練習しました。
ドライフードを錠剤にみたてて、錠剤を飲む練習をするちぃちゃん。
小さいお口ですが、パパが上手に練習してくれました。
ご家族が上手にできること、パピーちゃんたちが受け入れてくれること、
その2つを大切にして、美味しいものをあげながら、
無理なく、そして楽しく練習しています。
他にも、看護師による保定の練習や歯磨きの練習、お友達とのごあいさつも行いました。
さきがおか動物病院では、毎週土曜日にパピークラスを開催しています。
将来のために必要なケアの練習や、おトイレのトレーニング、他の人や犬がいるところでの振る舞い方など、
たくさんのことを学べる楽しいクラスです。
パピークラスで楽しくお勉強することで、病院スタッフとも仲良くなり、
パピーちゃんたちは成犬になっても病院に喜んできてくれる子になってくれます。
甘噛みやトイレトレーニングでお困りの方にも、特にお困りはないという方にもおススメです。
5カ月までのパピーちゃん&ご家族さま、ご参加おまちしてます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
今日はパピークラスに参加してくれたかわいいパピーちゃんたちをご紹介します。
8月25日のパピークラスの様子です。
ジョニーちゃん(トイプードル)
ワトちゃん(柴犬)
ちぃちゃん(チワワ)
3頭とも今日が4回目以上の参加です。
今日は病院の待合室での上手な過ごし方を練習しました。
ママの足元、お膝の上で順番を待つこと、
他の犬がいるところを安全に歩くことはとても大切です。
他の人や犬が大好きになったパピーちゃんたちですが、
ごあいさつができないときもある、ママと一緒にやり過ごすことも、
成犬になるうえではとても大切です。
3頭とも上手にできました。
そして次は美味しい食べ物を使ってお薬を飲む練習をしました。
美味しい流動食を使って、液体のお薬を飲む練習をするジョニーちゃんとワトちゃん。
ジョニーちゃんはママに飲ませてもらいました。
ワトちゃんは看護師とも練習しました。
ドライフードを錠剤にみたてて、錠剤を飲む練習をするちぃちゃん。
小さいお口ですが、パパが上手に練習してくれました。
ご家族が上手にできること、パピーちゃんたちが受け入れてくれること、
その2つを大切にして、美味しいものをあげながら、
無理なく、そして楽しく練習しています。
他にも、看護師による保定の練習や歯磨きの練習、お友達とのごあいさつも行いました。
さきがおか動物病院では、毎週土曜日にパピークラスを開催しています。
将来のために必要なケアの練習や、おトイレのトレーニング、他の人や犬がいるところでの振る舞い方など、
たくさんのことを学べる楽しいクラスです。
パピークラスで楽しくお勉強することで、病院スタッフとも仲良くなり、
パピーちゃんたちは成犬になっても病院に喜んできてくれる子になってくれます。
甘噛みやトイレトレーニングでお困りの方にも、特にお困りはないという方にもおススメです。
5カ月までのパピーちゃん&ご家族さま、ご参加おまちしてます。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。